HOME > > 首が自由に動かない?!岐阜市の接骨院で治しませんか?
50歳代 女性
本日、首から肩にかけて痛みを訴えられる患者さんが来院されました。
自宅の掃除中に痛みを感じられたそうです。
高い場所の掃除をしていたため、上向きの姿勢を長時間とられていたようです。
長時間同じ姿勢をしていたため、首から肩にかけて伸びる僧帽筋という筋肉に負担がかかってしまったようです。
僧帽筋に強い緊張があり、首を前後に動かすことが困難となっていました。
筋肉の緊張により痛みを発生させ、首の動きを制限しているようです。
痛みと筋肉の緊張を和らげるため、首から肩にかけて手技療法をおこないます。
痛みをかばっていたため,背中の筋肉にも緊張があったのでそちらも和らげていきます。
僧帽筋は背中まで伸びているため、背中まで手技をおこなうことで首の動きを改善することが出来るのです。
さらに機械療法をおこない、治療効果をさらに高めます。
治療後、「首を動かすのが楽になりました。頭痛もあったけどスッキリしました。」とお喜びの声をいただきました。
首から肩の筋肉を和らげることで頭痛が和らぐ場合もあるのです。
毎日の家事がテキパキできるよう一緒に治療をがんばっていきましょう!
首から肩の痛みでお悩みの方、一度お気軽にご相談ください!
治療のことなどで分からないことがありましたらこちらからどうぞ!→お問い合わせ←
■診療時間
※土曜日は 午後3時 ~ 午後6時まで
※祝日はお休みになります
※予約がなくてもすぐに対応致します
■交通事故によるむち打ち症などの治療も行っています。
交通事故・むち打ち症でお悩みの方は→こちら←
■分からない事などがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
058-294-0757
岐阜で接骨院をお探しなら当院へ!!
定休日は背景赤で表示。木曜日は午前のみの施術です。
HOME - お知らせ - スタッフ紹介 - メルマガバックナンバー - 交通事故治療 - 患者様のよくある悩み - 患者様の声 - 施術・治療について - 自宅でのケア方法 - 転倒について - 骨について
当院概要 - お問い合わせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - リンク集 - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2014 岐阜市の接骨院は交通事故・各種保険適用の岐阜【田原接骨鍼灸院】 All Rights Reserved.himawari